こんにちは東京都内在住の会社員で、親子3人暮らし4歳一人娘のパパです。
リビングや押入れが娘のおもちゃや玩具でいっぱい。ついこの間までお気に入りだったはずのぬいぐるみと楽器のおもちゃはもはや放置状態。飽きるのが早く、遊ばなくなった玩具は増える一方。
そんなあなたに、まだ知っている人が少ないけど、とってもカンタンな「とあるサービス」を紹介します。
娘のお気に入りプレイスの1つ「トイザらス」。毎週土日のどちらかは「パパかいもんいくよ♪」と娘にせかされ出掛けてます。音や光の出るおもちゃやゲーム、着せ替え出来るメルちゃん人形、どんどん増えていくシルバニアファミリーシリーズ、作るのに手間暇かかるレゴフレンズ、終いには部屋を占拠するテントやトランポリンなどなど。捨てられないから物が増え続けるばかり。2歳や3歳のときの玩具と洋服は家に遊びに来た友人・知人へタダであげるしかない。その直後に「パパあのユニコーンのぬいぐるみはどこ?」と娘に言われ、また買わされる始末。
でも、ある方法により解決し、今では快適です。遊ぶおもちゃは減らさずに、リビングや子供部屋がスッキリしました。
その方法とは「おもちゃのサブスク」、つまり知育玩具やおもちゃのレンタルサービスに入ることです。
今回は、おもちゃのサブスクリプション「トイサブ」を紹介します。0歳から6歳まで月齢に応じた知育玩具を毎月3~6点レンタルで送られてきます。気に入ったおもちゃは期間を延長してレンタルできるし、定価より安く買い取ることもできます。家の近くでは手に入らない海外の高そうなおもちゃも届きます。月2~3千円会費で大体1~2万円くらいおもちゃ。それも子供の成長に役立ちそうな知育玩具を借りられます。娘は「おもちゃまだ?」と新しい玩具が届くのが楽しみになりましたね。
この記事のとおり実践すれば、部屋はスッキリするし、子供が楽しそうに学びながら遊び、時には家族みんなで笑いながらゲームをしたりと家の中が明るく和やかになりますよ。
子供に知育玩具で遊ばせたいけど、どれを選んだらいいのか分からない私が、とあるサービスを利用したら、ベストな知育玩具を選ぶことができて子供も幸せになった話
→子供に合わせてプロがおもちゃを選んでくれる 知育玩具レンタルのトイサブ公式サイトはこちら!
おもちゃサブスクを利用する前の悩み!
・いろいろなおもちゃで遊ばせたい。
・共働きのため、おもちゃを買いに行く時間がない
・知育玩具は高いのに使える期間が短くコスパが悪い
・最近はスマホばっかり使わせてて、リアルに使うおもちゃに触れさせてない
・おもちゃはどれくらいの頻度と量を買ったらいいの?
・新しいおもちゃに買い替えたいが、お金がない。
・使わなくなったおもちゃが部屋中に溢れてしまう。
「そうそう!」といくつか当てはまるのなら
このまま、おもちゃサブスクを利用していなかったら?
・おもちゃのスペースが思っていたよりもたくさん取られて邪魔になってイライラする
・子どもと一緒に遊んであげないと、将来的にグレてしまう。
・玩具選びに時間を費やしても、結局使ってみないとわからなくて、探す労力を消費するだけ。
・子供を連れて買い物に出かけるたびに、大勢の前でおもちゃを買ってと駄々をこねて恥ずかしい思いをする
・通販で探しても、値段も高いので手軽には買えない
・遊び方が決まったおもちゃばかりでは応用力が身につかない
・ゲームやYouTubeばかり見て目が悪くなってしまう
「あの時、思い切って良かったぁ!」と思う日がくるのでは
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・トイザらスで子供と買う買わないのバトルを繰り広げるストレスから開放される
・アドバイザーに聞くことで、何をレンタルすればいいのかがわかる。
・オシャレなおもちゃで知育も出来てSNS用の映える写真も撮れる
・色々な種類のおもちゃを与えることで新鮮な遊びを提供できる
・プランナーに相談リクエストできる。納得いくまでプランを練り直してくれるトイボックスがおすすめ。
・幼稚園に入ったらその賢さに先生から驚かれる
・使わずにたまる一方だったおもちゃがなくなり収納力が一気に上がった
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・木のオモチャが少ない⇒レンタルのため、これは仕方のないこと
・自分でおもちゃを選ぶことができない⇛問い合わせフォームからリクエストすると、可能な範囲で聞いてくれる
・たくさんおもちゃがあることに慣れてしまう⇒少しづつためすことも可能
・おもちゃの感想を伝えるのが面倒⇒感想共有でより子どもの好みにあったおもちゃをお届け
・レンタルしたおもちゃを子供が使って傷をつけたらと思うと心配⇒普通に使っているときの傷は、保証があるので心配いらない。
・日常的な傷や汚れは気にせず使用できるが喫煙などでの匂いは弁償する必要があるので大人の生活環境に気をつける必要がある
・自分の好きなおもちゃが選べないけど、自分では選ばないようなおもちゃとの出会いがありそれがかえってよかった。
「さきに分かっていれば解決できそう!」なデメリットに見えてきたかも
最後にもう一回、おもちゃサブスクの良いところを!
・月齢に合わせたおもちゃを選んでくれて助かる
・いろんなおもちゃが届くのでいろんな方面から能力を伸ばすチャンスが増える
・おもちゃを補完するスペースを有効活用できるし、部屋が散らからない。
・子供がたくさんのおもちゃを手に取ることができる
・専門家があなたのお子様だけのためにプランを作成しておもちゃを届けてくれる
・定額なので安くたくさんのおもちゃで遊べる
・成長に合わせておもちゃを買い替えるよりも経済的でお得。